Recycling
リサイクル事業
自然環境を保護する
資源再利用プラント市場の
ニーズに
応える
自負と責任があります。
全世界レベルで自然環境の保護が騒がれる中、土木建設工事においても解体工事から出る廃材の処分場所や、
工事で必要となる山砂や砕石等の採取による自然破壊等の問題が発生しています。
このような状況の中で、自然環境保護を目的として廃材を再利用し工事現場に最適な「再生砕石」を
提供するリサイクル工場を運営しています。
瀬戸南ケ丘リサイクルセンター










規 格 |
自社試験測定値 (H29.9) |
||
---|---|---|---|
修正CBR | 30%以上 | 83% | |
PI | 6以下 | NP | |
最大粒径 | 40㎜ | 37.5㎜ | |
ふるい分け 試験質量分率 (%) |
53(㎜) | 100(100%) | 100(100%) |
37.5 | 95〜100 | 100 | |
19 | 50〜80 | 64.2 | |
4.75 | 15〜40 | 27.7 | |
2.36 | 5〜25 | 17.8 | |
空隙率 | 6~18% | 10.9% | |
透水試験 | 3×10-³~4×10-² | 4.1×10-³ | |
すりへり減量試験 | 50%以下 | 31.6 | |
三軸圧縮(CD) | - | 40.59° |
※路盤材として道路舗装工事の仕様に適しています。
※愛知県リサイクル資材評価認定品
再生砕石 施工例
-
車道 下層路盤 -
歩道 路盤